< 2008年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年08月31日

行列の出来る店

行ってまいりました(^O^)/





買ってまいりましたface05face05



左より
☆カスタード
☆ずんだ
☆マンゴー&バナナカスタード
☆パイナップル&メロンカスタード

カラフルな色合いにうっとりface05


おいしゅうございましたface06


私的にはやはり「あんこ」が一番かと思います(*^。^*)  

Posted by 鶴ニイさん at 21:05Comments(26)お菓子

2008年08月31日

酔い冷まし

二日酔いにはこちら


はくがの「あさりラーメン」


塩が利いてて旨い〜(^O^)/

  

Posted by 鶴ニイさん at 11:44Comments(14)食べ物

2008年08月30日

夏物語

今日は私の訳ありのお店で独りで飲んでます


夏物語の始まりです(*^_^*)

  

Posted by 鶴ニイさん at 22:17Comments(26)思い出

2008年08月29日

会社の周りの小さな仲間達

もうすっかり秋の雰囲気ですねぇface01 


コロコロコロface02 (駐車場にて)



スイ~ッチョンface06 (玄関前にて)



「………」face07 (私の机の上を徘徊)


なんじゃ、こりゃ(・_・;)   

Posted by 鶴ニイさん at 19:58Comments(18)会社

2008年08月28日

悲願達成率50%

うちの製造部長が「プロショップ ヤマザキに行ってくる」と申したので、私すかさず「10円まんじゅう買ってきて!!」と頼みましたv(^-^)v

部長、行列に並んで30個買ってきてくれました(=^▽^=)
しかも、おごりだそうです


3時の休憩時間にみんなで分け合って頂きました(^O^)/
やっぱり旨かったです(*^o^)乂(^-^*)

しかし、一人一個ずつだったので全然物足りなかった事と、自分で買えなかった事で、満足度は50%です(-.-;)

  

Posted by 鶴ニイさん at 19:22Comments(28)お菓子

2008年08月27日

哀愁の10円まんじゅう




先日オープンした10円まんじゅうの「山田家」さん鶴岡店face01

閉店時間がPM5:00のため、帰宅時間の遅いわたくしまだ買えてません。


(T_T)オロロンicon10  

Posted by 鶴ニイさん at 22:03Comments(31)お菓子

2008年08月26日

烏明王祭典

本日は会社をいつもより早く退社して「烏明王祭典」へと寄ってきましたface01



これは錦町にある烏明王本殿で毎年行われるお祭りです。
ここは鶴オヤジの実家のすぐ近くで、子供のころに一回だけ連れて行ってもらった記憶があり、今年ちょっと行ってみたくなったのでした(*^。^*)

「烏明王」とは、正式の御名は烏芻沙摩(うすさま)明王。金剛夜叉明王のかわりに五大明王となり、除病、交通安全、商売繁盛、闘病平癒などに力を貸して戴ける有り難い明王様。だそうです。
子供の頃からずっと「烏明神」と言ってました。

何はともあれ、お賽銭を投げて皆様の健康としあわせを祈願してまいりました。face06 パンパン








もうじき歌謡ショーが始まるような気配もしておりました(*^_^*)




灯篭も力作揃いface01




子供のころの記憶では道の両端にギッシリと露店が並んでいたと思ったのですが、今年は三軒しかありませんでした。
しかも、全店で例の「あんこだま」を売ってましたface05



あんこだまに後ろ髪引かれながら神社を後にしました(後ろ髪ないし) (ToT)/~~~



小さいお祭りですが、心がワクワクしてしまいやっぱり日本人だなぁ、と実感しましたよ~(^-^)



その後、空腹限界の私は夕食を取るべく「五国飯店」さんへと到着icon16





「天津飯」を即座に注文face05



太陽拳ピカーッ!!

たまごフワフワで、餡かけトロトロの、塩加減バッチリでとてもおいしゅう御座いました。 ごちそうさまface06








錦町陸橋からの旧七号線の眺め。
お参りしたせいか体が軽くなり、陸橋の階段をスタスタッとかけ登ってしまいましたicon16

好きです、お祭り(*^_^*)
  

Posted by 鶴ニイさん at 21:35Comments(26)季節

2008年08月25日

たまにはコッテリと

少々お疲れ気味の体が、スタミナがつく物が食いたい、コッテリとした物が食いたいと話しかけてくる。


そこで久しぶりに「くるまやラーメン」さんへと行ってまいりましたface01



♪赤いネオンに身をまぁかせぇ~~~♪face03


注文は人気の「ネギみそチャーシュー」face05



ライス無料サービス\(^o^)/


チャーシュー柔らかく、ニンニクも効いていてパワー全開!! icon21



どうもごちそうさまでしたface06
ニンニクのかほりプンプン(*^。^*)  

Posted by 鶴ニイさん at 22:00Comments(28)食べ物

2008年08月24日

サラサラと

ちょいとブログお休みいたしまして、体力を充電させていただきました。 すいませんm(__)m



今日は朝から雨降りで外出はどうかな~っと思いましたが、どうしてもカメラに収めておきたいものがあり櫛引の「たらのき代スキー場」へと向かいましたicon17 プップ~

それは、こちらface01



スキー場のすぐ近くの田んぼに鶴岡市出身の絵本作家「土田 義晴」さんの動物キャラクターが浮かびあがっております(ネズミとクマ)face02
昨日の新聞記事を見てこれは行かねばなるまいと、プロガー魂に火が付いたのでしたicon05

雨で稲穂の色が青々と浮かび上がり、風でサラサラと揺れてとてもいい感じでした~(*^。^*)

周辺を散策しようと思ったのですが、夏のスキー場というのは下界と違い人っ子一人おらず、閉鎖されているロッジもとても不気味で写真すら撮れずスタコラサッサと帰ってまいりましたicon16




あ~、暑い(熱い)夏ももうすぐ終わりなんですね~(ToT)/~~~



次は食欲の秋じゃあ~~~~~~\(^o^)/  

Posted by 鶴ニイさん at 21:34Comments(30)季節

2008年08月20日

サクサクッ

こちらお盆に鶴母の実家から頂いた奈良漬け(粕漬け)face01





夏バテ気味の方がおりましたら、これをご飯にこう乗せていただくとサクサクッとイケちゃいますよ(^^)v



お好みで、お茶をドボドボッとかけてお茶漬けにしてサラサラッといただくのもいいですね~face05
何杯でも食える~~~~\(^o^)/



ただし、塩分の取り過ぎには充分にお気を付けくださいface06  

Posted by 鶴ニイさん at 21:42Comments(26)食べ物

2008年08月19日

育てよ!  カメ

先日のオフ会に参加されたみなさん、カメを大事に育てて下さっているようで、誠にありがとうございますm(__)m




うちのカメはこのようにかなり大きく育ちましたface01
そろそろ竜宮城へと連れて行ってくれることと思います\(^o^)/



ガメロン~



ウルトラQ 第六話「育てよ! カメ」より  

Posted by 鶴ニイさん at 22:56Comments(25)コレクション

2008年08月19日

蜂のひと刺し

先ほど医者に行って採血してきました
痛風の定期検査です(・ω・)/


私、採血が大の苦手で、見ていると頭クラクラ (☆o☆)

検査結果は明日の朝にわかるようです。早いもんだ(^-^)


では、出勤しまーす(^O^)/

  

Posted by 鶴ニイさん at 09:43Comments(24)嫌いな物

2008年08月18日

今朝の寝ぞう

曲線部にピッタリ、マッチしています(b^-゜)

まだまだ暑そうですね

  

Posted by 鶴ニイさん at 21:11Comments(16)ペット

2008年08月17日

めざせ北京!!

昨日、酒田市内を歩いて散策したので、お昼には究極の空腹状態になりました(+_+)

そこで前々から行ってみたかった「北京飯店」さんで昼食を取りましたicon28




注文したのはこちら、なんてら餡かけチャーハン(^_^;)
メニューも写真に撮ろうとしたのですが、常時二人の女性店員さんが後ろに立っていたので出来ませんでした。この写真もスキを見てヤッ!!と取りました(*^。^*) 名前長くて覚えられなかったicon11



デロデロの熱々、うまうまでしたface05
また行ってみたいです。




「北京へステップ!!」
今日、靴を買いましたicon22
今履いているのがもう五年にもなり、底も限界まで擦り減ってきたので、前から欲しかったラバーソールを千〇屋さんにて購入\(^o^)/



ちなみに、シークレットシューズではありません(*^。^*)




楽しかった休みも終わり明日からまた忙しい毎日です。icon10

やんだ、おら(;一_一)
  

Posted by 鶴ニイさん at 20:10Comments(18)食べ物

2008年08月16日

ドタバタ男の一日

え~、みなさんこんばんわ。毎度お騒がせの鶴岡のあんちゃです(^_^;)  また皆さんにご迷惑、ご苦労をおかけしたことをお詫びしますm(__)m


本日はなんの前振りもなく、先日くらしのホットタウンさんがブログで紹介してた「ティノ・ステファノーニ展」を見に酒田の清水屋さんまで行ってきましたicon17









実は私、酒田の街中をあまり訪れた事がなく清水屋さんにも入ったことありません(+_+)
酒田出身の「からりん」さんからメールで何度も聞きながらやっとこさ到着した次第でございますface07

しかし、すばらしい絵でした。まさに私好みのタッチと色彩face05 お値段もお手ごろだったのですが、私の場合全部欲しくなるで買うことは断念(~o~) 誰か買ってくれ~

くらしのホットタウンさんにも寄ったのですが、「ミカっち」さんがお留守ということで、その後すぐ清水屋さんを後にしました。



木で出来た小物やパズルいっけなぁ。 今度買いに行きますface01

そして、中通り散策に行動を移し、また「からりん」さんに「酒屋の嫁さんちどこだ?」とメール(^_^;)




「あっ、ここだface01



嫁さんも留守でした(^_^;)

あまりのめっこさに購入したワンコです。 稲穂にとまったスズメもかわいい(*^。^*)




店にいらしたお母さまから、隣で鶴岡出身の画家が描いた原爆の絵画展をやっていますよとお聞きしたので寄ってみました。



ものすごい絵でした。悲惨さと希望の両方を感じ取れました(゜o゜) お時間ある方は是非見に行ってください。


仏壇のさとうさんの前も通ったのですが、お客さんがいらしたので気の弱い私は今回寄らないでしまいました(^_^;)
今回訪れたことでだいぶ酒田の中がわかったので、また遊びにきます。
その時は宜しくお願いしまーす\(^o^)/


さて、その後は介護施設うららへとたまやんさん達に会いに向かいましたが、こりゃまた場所がわからんicon11
本屋に寄って地図を確認してから予定よりだいぶ遅れて到着icon17

すると、遠くながらに目が合った見覚えのある方が・・・・    
指差し確認!! で、はらほろさんでしたface02



私を待っていてくれたらしく、この間の亀のお礼にと遊佐名物の「マドラー」をいただきましたface01



お待たせしてすいませんでした。どうもありがとうございます。


お店の方には「たまやん」さん、「こにょみ」さんが揃っておいででした。



相変わらず楽しそうにお店やっておられましたね。 混ざりたい(^_^;)

今回購入した作品。 また会社に飾りたいと思います(*^。^*)






今回ほんとにブログでの人と人と繋がりの素晴らしさを感じさせられました。
はらほろさんとは一度しかお会いしていないのに遠目で見てお互いを確認出来るということにビックリしました。

ブログやっていがったっちゃ~





こんにちわ~、こんにちわ~  

Posted by 鶴ニイさん at 20:37Comments(18)今日一日

2008年08月15日

セッション in 「悦波]

活動しなくなってもう十数年になり名前だけのバンドになってしまったが、春、夏、冬と必ず集合して親睦を深めていますface01

今回、集まる日にちは決まったのだが、「どっかいい所ないか?」とドラムのO氏から電話がかかってきたのがつい数日前、それじゃあということでキョンさんにお願いし「悦波」さんでやることに決定!! face02





いつもは家族、子供も一緒の大人数でやっていたのですが、今回は久しぶりにメンバー四人だけで行いました。
おかげでなんでも話せて大いに盛り上がりましたよ~~(^○^)



どー見てもただのオッサンの集まりですが・・・・(^_^;)


お料理の方は三千円のコースをセットしていただきましたface02
















鯖じゃあないかと間違えるほど丸々と肥えた「旬の先どりサンマの漬け焼き」face08
これは、絶品でした!! \(^o^)/   こんな美味いサンマ食ったことないかも。オヤジに食わせたいと思いました(^-^)




キョンさんからのご厚意でいただいた「地鶏の串焼き」face01



もうみんな「うん、うん」と旨さを納得しながら食い進めていました(*^^)v


そして、お蕎麦。 「細打ち十割蕎麦  さらしなと田舎の合い盛り」
合い盛りで出していただいて、大変うれしかったです~~~face05



みんな、お蕎麦と聞いて、小さな器で蕎麦つゆに入った物が出てくるものだと思ってたらしくビックらこいてました(^^)v


デザートで「日本酒ゼリー」、「羽黒山角切りピーチ」



これ、おいしかったですね~face02
ドラムのO氏なんですが、私と違っていまだに甘いものがダメでデザート残しちゃったみたいでした。すいませんface07



お酒の方も、乾杯だけは私も生ビールをいただき、蕎麦サワー、自家製梅チューハイ、芋焼酎ロックと進み、ボトルを入れさせていただきましたface01













お酒がちょっと弱くガブガブ飲めないリーダーのE氏は「スイカのお酒のカクテル」をチビチビとヤッておりましたface02





昼とはまた違った「悦波」さんのいい雰囲気を味わいながらとても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございましたm(__)m






二次会は「Cue」さんへとなだれ込み~~~~~






こちらのお店もみんな気に行ってくれてよがったです~~(^○^)

大盛況の内に今回の夏の集まりは終了し、みなさん12時前に帰宅して行きました(^_^;)


サックス奏者のM氏、歯がボロボロになってきたためもうサックスが吹けなくなり楽器売ってしまったそうです。
再結成は絶望かface07


みんな歳くったんだねぇ (-_-;)


  

Posted by 鶴ニイさん at 21:09Comments(20)お酒

2008年08月15日

勝つ!!

ひとっ風呂浴びてだいぶアルコールが抜けてきたら腹が減ってきた(*^_^*)

さてさて、何を食べようかと食堂へ向かい、昨日あれだけ酒飲んだからラーメンはちょっとダメかなと思い「カツカレー」にしました。

サクサクで肉が柔らかくて旨かったです

地元羽黒の豚かな

昼寝して、もうひとっ風呂浴びてから帰ります (^-^)/

  

Posted by 鶴ニイさん at 11:45Comments(15)食べ物

2008年08月15日

あチュい(暑い)

暑いとプラスチックでできた餌箱(黄色)とゲージ(青色)の間でサンドイッチになって寝ています。


冷たくて気持ちいいんでしょうね(^_^;)



昨夜の「悦波」さんでの飲み会の模様は今夜アップします。
飲み過ぎて頭痛い(^o^;)

では、もう少しおやすみなさいm(_ _)m

  

Posted by 鶴ニイさん at 06:00Comments(16)ペット

2008年08月14日

青森屋

午前中、岩盤浴に行った帰りに鶴岡駅前にあるフルーツショップ「青森屋」さんに寄りましたface01 (青森屋さんのページ)




買ったのはこれっ、タルトのみなさん、ジャンジャジャ~ン!!\(^o^)/





私は「沖縄マンゴーのタルト」face05






鶴オヤジは「キャラメルバナナのタルト」face01






鶴母は「メロンミルクのタルト」「桃のタルト」face01 ふっ、ふたつもっ!! (゜o゜)  








フルーツとスイーツがマッチングーicon21したとてもおいしいタルトでした。
満足度、星四つ~~~ ☆☆☆☆(^○^)
  

Posted by 鶴ニイさん at 13:41Comments(24)お菓子

2008年08月14日

嵐の湯

疲れが溜まったせいか昨日あたりから腰痛がでてしまいました(・_・;)

これでは今晩の「悦波」さんでの飲み会で盛り上がれないと思い、岩盤浴「嵐の湯」に来てまーす(^O^)/

やっぱりいつもより汗の量が多かったですね
今、すっきりして休憩室で休んでます。o(^-^)oホワホワ

  

Posted by 鶴ニイさん at 10:57Comments(8)温泉