< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

2010年08月31日

乳イチョウ

日曜日のサイクリング・レポート続きます(^-^)


道路わきに見つけた「乳イチョウ」の看板につられ、ちょっと寄って見ることにしますた。(^-^)
あっ、「乳」の文字につられたわけぢゃないですよ(^_^;)
乳イチョウ



立川町 曹洞宗 霊輝院
乳イチョウ





山形県指定天然記念物 三ヶ沢の乳イチョウ
乳イチョウ
指定年月日 昭和27年 4月 1日
樹齢350年以上。

素晴らしいです(゜o゜)
なんかそばに立っていると、母体に帰ったような安心感が得られます(^-^)




立派な乳柱がたくさんあります。
乳イチョウ
この乳柱からは乳白色状の乳と同じ樹液が流出するそうで、古くから乳の出を願う人々の信仰を集めているということでした。




私も「良い乳が出ますように」と、手を合わせて祈ってまいりました・・・・・・・。
乳イチョウ








誰の乳じゃっ!? (;一_一)




皆さんも是非見に行ってみて下さい(*^。^*)
乳イチョウ


同じカテゴリー(植物)の記事画像
庄内柿の原木
誰や
夕顔
イワユリ
紅い花
カブの花
同じカテゴリー(植物)の記事
 庄内柿の原木 (2010-06-23 22:30)
 誰や (2009-09-28 07:23)
 夕顔 (2009-08-20 18:49)
 イワユリ (2009-06-23 18:10)
 紅い花 (2009-05-29 18:01)
 カブの花 (2009-04-21 09:03)
Posted by 鶴ニイさん at 21:30│Comments(8)植物
この記事へのコメント
なんと素晴らしい!
母のことを垂乳根(たらちね)っていいますが、
こちらのイチョウの木は文字通りの垂乳根ですね~♪
素晴らしいものを見せていただきました(^O^)/
Posted by はらほろはらほろ at 2010年08月31日 21:43
すばらしい・・自然の造形美ですね!

人間の姿に見えてきます。

「乳」の下は「胃と腸」ですかね・・

「乳イチョウ」(笑)
Posted by 楽天親父 at 2010年08月31日 21:52
こんばんは♪

青森の北金ヶ沢の銀杏を一度見に行きたいと思っていましたが、
やはり山形にもありましたネ^^
Posted by バック at 2010年08月31日 23:23
オォー、、、チチがいっぱいですねー!
 圧 巻 !
ご利益ありそうです。
まずは鶴ニイさんのチチがどうなるのかで検証ですかね。
なーんて^^
Posted by vege(べじ) at 2010年08月31日 23:30
へえ・・
いろんなところにあるんですね!
鶴ニイさんも確か、前に・・・
 湯田川温泉にある足湯の裏山にも
 ありましたよね!!

イチョーに(ヒジョウ)に気になってます(木になってます) って?(笑)
Posted by  ひよこ隊  at 2010年09月01日 05:57
樹齢350年

すごい歴史ですね


パワーを感じに行ってみたいです
Posted by ひまわり☆ at 2010年09月01日 09:27
これだけの大銀杏、紅葉が始まればさぞかし素晴らしいんでしょうね。 (^o^)/
Posted by ヨシベェ at 2010年09月01日 13:08
こんばんわ(*^。^*)

☆はらほろさん☆
見事なイチョウでしょー(^-^)
私も一目見て凄いと思いました(゜o゜)
やはり長く生きている物って生命感が絶大ですね(^-^)


☆楽天親父さん☆
ぷっ(*^。^*)
胃腸の下はなんでしょう?

ありゃりゃ、下ネタになってしまった(^_^;)



☆バックさん☆
ほー、青森にもあるんですね(^-^)
是非とも庄内にも見に来て下さい(*^。^*)


☆vegeさん☆
私の乳はどうでもいいです(^_^;)
生命感あふれる木でしたよ。
きっとご利益があると思います。


☆ひまわりさん☆
根を張ってじっと動かない植物でも、生きているんだ、と感じたひと時でした(^-^)
見に行ってみてくださーい(^-^)


☆ヨシベェさん☆
そうでしょうねー\(^o^)/
そのころにもう一回行ってみたいです(^-^)

そして、ギンナンを・・・・・・(*^。^*)
Posted by 鶴ニイさん at 2010年09月01日 21:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。