< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

2009年01月15日

ぬくもり

外は木枯らし、人肌恋しい季節となっておりますが、私の場合坊主頭も寒さ厳しく、帽子を脱いだらクラッと軽い目まいを起こしました(^_^;)


それはさて置き、先日某生活ショッピングセンター「こ〇あ」でお買い得の「半纏」(はんてん)を見つけ数ある種類からお気に入りの一点を購入してまいりました(*^。^*)
ぬくもり


これがなかなか温かくて着心地も柔らかく、良い買い物をしたなと満足してます(^o^)



リバーシブルで裏の柄はこんなんです\(^o^)/
ぬくもり


誰だっ、「趣味わりぃー」なんて言ってるのは( 一一)



皮ジャンの上から重ね着してもかっちょいいですよ(^^)v
ぬくもり


って、そんなわけないかっ(^_^;)
半纏ロケンローラーなんて聞いたことないし・・・・・(+o+)



今年の冬は「半纏」がブームですっ!! (自分の中で・・・・・)

同じカテゴリー(グッズ)の記事画像
豆
シール試作品
カタカタする(汗)
デカい茶碗
金文字「男山」
プリザーブドフラワー
同じカテゴリー(グッズ)の記事
  (2010-07-31 22:44)
 シール試作品 (2010-07-07 22:20)
 カタカタする(汗) (2010-06-28 22:13)
 デカい茶碗 (2010-06-24 22:11)
 金文字「男山」 (2010-05-28 22:10)
 プリザーブドフラワー (2010-03-10 18:36)
Posted by 鶴ニイさん at 20:23│Comments(29)グッズ
この記事へのコメント
裏?の柄が強烈~!

柄はともかく(笑)あったかそうです♪
冷え性の私にも半纏必要ですね。
Posted by ネバー at 2009年01月15日 20:33
表と裏の柄が、全然違ってて、二枚買った気分!得したね
たしかに、あったかいよね!はんてんとお揃いの、帽子あったら、バッチ、グゥー
なのにねぇ!(^O^)/
Posted by える☆ at 2009年01月15日 20:34
我が家の息子も、マリガリータだから、頭寒いべなぁ〜

オシャレな半纏
山形の冬は、じゅばんこ
必需品だね〜
Posted by ゆきんこ at 2009年01月15日 20:47
フード付き半纏があったらなぁ〜^δ^
Posted by 藤丸 at 2009年01月15日 20:49
半纏…その昔はうちのばっちゃんは『ちゃんちゃんこ』と、言ってたような

ばっちゃんお手製のちゃんちゃんこ着て受験勉強した覚えある

懐かしい~。

二イさん似合うし
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2009年01月15日 20:59
リバーシブルがいいですね~

暖かそうです♪

子供達が小さい時着せたな~笑
Posted by チロルチロル at 2009年01月15日 21:03
みいにゃのちゃんちゃこは
“普通”の柄で赤いやつ~♪
座敷童子みでだな・・・
でもあったこぐで、こでらいねなやの~(*゚ー゚*)
Posted by みいにゃみいにゃ at 2009年01月15日 21:36
表地は宝船に打ち出の小槌、裏地は束ねのしですか。
こりゃめでたいっ!\(^o^)/
福を呼ぶ半纏だといいですね。(^-^)
Posted by OGULA AZUKI at 2009年01月15日 22:02
リバーシブルなんて素敵♪
私は手・足がぁ。。冷たいー(+_+)
Posted by アド at 2009年01月15日 22:09
半纏ロケンローラー!!

イイィ~ですね♪   ステキです。

   俺も ロックンロールー☆

      LOVE&あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2009年01月15日 22:31
☆ネバーさん☆
フワフワと軽いうえに温かい。
もう離せません(^-^)


☆えるさん☆
なるほど・・・・・
帽子かぁ。
探して来ますっ\(^o^)/


☆ゆきんこさん☆
寒くて頭がキ―ンとなります。
アラレちゃんじゃないですよ(*^。^*)


☆藤丸さん☆
フード付いてたら頭もヌクヌクですよねー
ないかなぁ(*^。^*)


☆仏壇屋のおばちゃんさん☆
んだんだ、ちゃんちゃんこっても言いますね(^o^)
うちのオヤジも欲しがってましたが、この柄は派手過ぎるでしょう(^_^;)


☆チロルさん☆
私が子供のころも着ていた写真あります(*^。^*)
ハシカになってボーッとしてる写真ですが(^_^;)


☆みいにゃさん☆
あったこいよのー(^O^)
もう一着買ってくるかな、柄違いのヤツ(^_^)v


☆OGULA AZUKIさん☆
レジにて値札価格より3割引き~、のヤツですが、福は来るでしょうか(^_^;)


☆アドさん☆
手足が冷たいのも辛いですよね。
厚手の靴下と手袋をー\(^o^)/


☆プリーズ☆加川さん☆
半纏とラクダのももひきファッションでばっちりキマリでしょうか(^O^)/ イエーィ
Posted by 鶴ニイさん at 2009年01月15日 22:54
ニイさんニイさん なんでH.20.11.6って障子の「さん」さ書いてあんな???身長測ったな?


んなわげねーが(^^
Posted by からりんからりん at 2009年01月15日 23:29
☆からりんさん☆
おっ、ネエさんいい所に気づきましたね(^-^)/

これは障子を張り替えた日をオヤジが貼っておいたものです(^_^;)
Posted by 鶴ニイさん at 2009年01月15日 23:33
親父の所では『じゅばん』と呼ばれています。

リバーシブルでは無いけど親父は毎日愛用してます。

今度・どっちが温かいか着比べしましょう、『判定(はんてん)』はその時に・・
Posted by 楽天親父 at 2009年01月15日 23:37
面白い柄ですね(^.^)
私の祖母ははんちゃと言ってた記憶があります!
1度着るとその温かさで離せなくなるんですよね♪
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2009年01月16日 00:16
よっ鶴岡のふぁっしょんリーダー!

それにしてもカッコイイ柄ですね
Posted by ガジラ at 2009年01月16日 01:21
ニィさんは、肉着てないから、寒いだろうの〜。
私は、肉をいっぱい着てるからf^_^;
Posted by 酒やの嫁 at 2009年01月16日 07:57
それは暖かい
半纏着てこたつでみかん食べてゴロゴロしたぁい
Posted by かずちゃん♪ at 2009年01月16日 08:01
うちの長女もはんてん愛用してます。学校から帰ってくるとすぐ着ます 宿題をしている姿を見るとまるで受験生みたいです・・・(ーー゛)chiyo
Posted by 一期一会一期一会 at 2009年01月16日 08:26
おはようございます ♪

半纏 と 皮ジャン。
雰囲気ちがうけど
ニイさんには どちらも似合うのっ (=^▽^=)V
Posted by えびちゃん at 2009年01月16日 09:51
半纏実家にいた頃使ってました(*´∀`*)

最近は半纏じゃなくかいまきが私のブームです笑
Posted by ひまわり☆ひまわり☆ at 2009年01月16日 10:04
半纏、ウチでは“ハンチャ”って呼びます。
半纏とチャンチャンコのハーフでしょうか(・・?

>皮ジャンの上から重ね着・・・
イザとなったら半纏を脱ぎ棄てて、華麗に変身!
怪人二十面相みたいでカッチョ良いかも・・・(^。^)
Posted by はらほろはらほろ at 2009年01月16日 11:04
お~、縁起良さそうだ半纏だぁ!!
これで今年は風邪ひがねがな??
Posted by I太太 at 2009年01月16日 11:27
こんにちは♪
コメントありがとうございました~!
新人ですがよろしくお願いしますm(__)m

ところで半纏(戸沢村ではどんぶく)にリバーシブルあるんですね~
初めてみました♪
Posted by てる at 2009年01月16日 13:13
☆楽天親父さん☆
いいですよー
場所は「麻布じゅば~ん」で・・・・ヽ(^。^)ノ


☆なっちゃんさん☆
温かくていいですよねー
私も母の実家のバァちゃんが着てた記憶があります(^-^)


☆ガジラさん☆
(*^。^*)
若いころならもっと派手なのを着てたと思いますが、今はちょっと控え目に(●^o^●)


☆酒やの嫁さん☆
寒くて寒くて・・・・
なぜか腹だけが温かいんですが(^_^;)


☆かずちゃん☆
あっ、いいですね(^-^)
コタツとセットですねー(^O^)


☆一期一会さん☆
そーですねー
受験生を思い出すかも(*^。^*)



☆えびちゃんさん☆
皮ジャンも風を通さなくて温かいんですが、重いんですよね(^_^;)
いい防寒着を見つけましたヽ(^。^)ノ


☆ひまわりさん☆
かいまき??
なんだろ?調べてみまーす(^O^)/
巻き寿司ではないですね(^_^;)


☆みどりさん☆
びみょーなデザインでしょ(●^o^●)


☆はらほろさん☆
重ね着するとモコモコで動きが取れないかもしれましぇん(^_^;)
やっぱりどっちか一着を着ることにします(*^_^*)


☆I太太さん☆
ありがたいことに今年はまだ風をひいていませんヽ(^。^)ノ
一杯食べて栄養付いたのでしょうか\(^o^)/


☆てるさん☆
こちらこそ宜しくお願いします\(^o^)/
この半纏、いい買い物したと思ってます(*^_^*)
婦人用もありましたよー
Posted by 鶴ニイさん at 2009年01月16日 13:16
あれ・・・汗

かいまきって・・・知らないですかΣ(-`Д´-;)??


寝るときに使う見た目は着物みたいな・・・それをかけて
腕通して寝ると肩が冷えなくていい☆という代物ですが・・・汗
Posted by ひまわり☆ひまわり☆ at 2009年01月16日 17:21
☆ひまわりさん☆
あっ、うちでは寝巻きって言ってるしろもんでしょうか?(*^。^*)
Posted by 鶴ニイさん at 2009年01月16日 17:24
うじぃの母親《半ちゃん》ってこの間言ったけ。

何それ?半纏どちゃんちゃんこ一緒なたなが?


今はリバーシブルなあんなですの!さまずの。
Posted by 酒田娘 at 2009年01月16日 18:49
☆酒田娘さん☆
リバーシブルで若者向けにしたのではないでしょうか。
わたし、若者ではないですが・・・・(^_^;)
Posted by 鶴ニイさん at 2009年01月16日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。